医院名 |
---|
医療法人社団浄真会 仲田クリニック |
院長 |
仲田 浄治郎 |
住所 |
〒142-0052 東京都品川区東中延2-9-7 NNビル1F |
診療科目 |
内科・皮膚科・泌尿器科 |
電話番号 |
03-5749-5117 03-3786-1714 |
お問い合わせください。
※水痘生ワクチンと不活化ワクチンの効果の差については、医師にお尋ねください。
2.高齢者肺炎球菌定期予防接種
1)対象 接種日時点で65歳の方
2)接種期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日
3)接種費用(自己負担額) 4,000円
4)接種方法 65歳になる前月末に発送する予防接種予診票を持参し、事前に予約のうえ、接種してください。
3.風疹抗体検査・予防接種
1⃣風疹抗体検査
1)対象者 以下(1)~(3)のすべてに該当する方
(1)19歳以上の品川区民で次の(ア)または(イ)に該当する方
(ア)妊娠を希望する女性
(イ)妊婦または妊娠を希望する女性の夫・同居者
(2)これまでにこの助成制度(先天性風疹症候群対策)を一度も利用したことがない方
(3)これまでに風疹ワクチンを2回以上接種したことがない方
2)費用 無料
3)必要なもの ①マイナンバーカード、運転免許証、住民票など1点(品川区民であることを確認できる公的証明書)
②ご自身の母子健康手帳
③(夫・同居者のみ)妊婦または妊娠を希望する女性のマイナンバーカード、運転免許証など1点
2⃣予防接種
上記(1)~(3)すべてに該当する方で、
風疹抗体値が低かった場合は、予防接種を無料で受けることができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
10:30~ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
15:00~ | ○ | 休 | ○ | 休 | ○ | 休 |
午前中に健診を受ける方は朝食をとらないで、午後に健診を受ける方は昼食をとらないで、いらして下さい。
水・お薬は飲んでかまいません。
いつも服用しているお薬の名前がわからない場合は、おくすり手帳、あるいはお薬をそのままお持ち下さい。